スプラトゥーン2のガチマッチのウデマエが上がったり、下がったりする条件がよくわからない・・・。
今調査中ですが、気付いたことメモっていきます。
・ウデマエは、ガチマッチのルール毎にある。
・何回か負けると、ウデマエにヒビが入る。
・ヒビが4回入るとウデマエのパラメータが落ちる。(パラメータの半分くらい?)
・パラメータが落ちた結果、ラインより下がるとウデマエが落ちる。(たぶん)
・負けてもウデマエのパラメータは下がらない。(たぶん)
・勝つとウデマエのパラメータが上がる。(上がる幅にも違いがあるように見えるが、どういう計算をしているのかは不明。ノックアウトだと増加量が増えるとかかも?)
・パラメータがマックスを超えるとウデマエが上がる。
・ウデマエには飛び級制度がある。
・どうすれば飛び級できるのかは不明だが、キルレとかに関係しているわけではないらしい。
・ヒビが1つの場合、1つ飛び級で、ヒビがないの場合、2つ飛び級という説がある。(不確定)
・味方の回線が落ちた場合、ウデマエは変化しない。(味方が回線落ちして勝った場合はパラメータは上がると思うが不確定。)